2007-01-01から1年間の記事一覧

最後の共通バスカード

今日、朝からバスに乗ったが、昨日帰宅時にバスカード使用した残額が60円だった。 もちろん金額が不足するので、新しいバスカードか現金で不足分を支払う必要がある。 そこで、この不足分をSuicaで支払えるか試してみた。 一応、ポケットには残額の現金を用…

電力線通信はどこに?

今日、駅前のNojimaでPCの周辺機器を物色していた。 ずいぶん棚が寂しくなっている。入れ替えの時期が近いのか。 ネットワーク機器の棚を見ていると、電力線LANの機器が無くなっているのに気付いた。 とうとう人気が無くって、撤去されたのかなと思っていた…

Eudora 8.0.0 b1

EudoraがThunderbirdベースでフリーソフトになることは、以前『驚きのオープンソース化』で書いた。 それから1年経っている。 ふと、その後どうなったか知りたくなったので検索してみた。 まず、なんとEudoraは既に販売が終了していた。 「Eudora 7J for Win…

バスのICカード4

いよいよ、10月30日になった。 さっそくバスに乗ってみた。乗り口には、ちゃんとICカードリーダが設置されている。 ちょっと写真がブレてしまったが。 バスの中には、その使い方が掲示してある。 そして降車するところには、例の黒いカバーの外されたICカー…

はてなダイアリーでのFlashの表示

今回、この『机のIT最近事情』をBloggerからはてなダイアリーに移した。 理由は、Bloggerの動作が遅いことと、これまでに『はてなダイアリー』で既に2つのBlogを書いており、Blogをまとめたかったためである。 また、『はてなダイアリー』にサブアカウント…

Sketchcast

とてもシンプルなインターフェイスの手描き動画登録配信サイトが、この『Sketchcast(スケッチキャスト)』だ。 機能はさほど無いが、メモ(絵コンテ)でもその書き順や方向などに意味を持つ場合、効果を発揮する。 また、描いた動画をBlog等に貼り付けるた…

ICカードの中国事情

日本では、2004年8月矢野経済研究所発表によると2003年度ICカード発行実績が5118万枚となっており、その後の予想を『2004年度は6870万枚(前年度比34.2%増)が見込まれており、今後は2005年度で9130万枚、2010年には3億4000万枚まで膨れ上がる』としていた…

RSSフィードを転送

このことを書き忘れていた。 設定を変更しようとしたら、前回の設定について記述していなかったことに気付いた。そこで改めて、設定変更手順を記す。まず、『moondakota』さんの『RSS FeedをJavascriptでウェブページに表示 (ベータ版)』を利用する。 このペ…

バスのICカード3

ほぼ毎日乗っている京王電鉄バスだが、9月30日のPASMO対応に向けて、ちゃくちゃくと対策が進んでいる。 先日から、バスの料金支払い機が新しくなり、恐らくICカードをかざすであろう場所には黒いカバーが掛けてあり、30日の出番を待っている。

懐かしのスマイリー :)

懐かしのスマイリー :)UNIXでメールしていたころ。 まだuucpで外部接続をしていたころ。今は行方不明の『スマイリー辞典』。ずいぶんと電子メールコミュニケーションにおける感情激化を抑制してくれた。そんなスマイリーが実は25歳になったらしい。 そして、…

バスのICカード2

先日からバスに乗ると『PASMO』の貼り紙が貼ってあり、気になっていた。今日も『京王電鉄バス』に乗ると、目の前に貼り紙が。自宅周辺のバスは、ずっとPASMO対応されておらず、相変わらずバス共通カードを使用している。 そして貼り紙には、この辺りのバスが…

Wi-fine

先日、京急で羽田に向かうとき、仲木戸のホームでポスターを見かけた。これによって、京急全駅でインターネット使い放題かっ!? と思ったが、世の中そんなに甘くはない。このサービスはNTT BPと京急などが共同で開始したもの。 NTT BPのプレスリリース『「W…

リンク

先日引っ越した『最近IT事情』。 もとのBlog(ココログ)にもRSSで記事を表示するようにした。 『KOROPPYの本棚』に書かれている記事を参考に、『moondakota』さんのスクリプトを利用させていただいた。 左側の『最近の記事』の下に、『机の最近IT事情』から…

また引っ越し?

昨年の5月28日にBloggerからBlogの引っ越しを決意して、1年余。 それはそれで正解だったと思っている。 ところで、そんな中、『最近IT事情』だけを移設することにした。 過去ものは移動せず、今後はすべて新しいサイトに載せることにします。 ココログのペー…

最近IT事情の引っ越し

『机竜之介の自宅日記』より『最近IT事情』のみを引っ越すことにしました。

顔写真合成サイト『MorphThing』

こんな遊べるサイトを見つけた。 AさんとBさんの顔写真を合成する機能を提供してくれる。 有名人や自分の写真をどんどん合成していける『MorphThing』 August 25, 2007 7:05 PM written by webmaster いつか友達の結婚式の出し物でやってみたいのが、二人の…

FEEDJIT-2

先週、Blogに取り込んだ『FEEDJIT』。 『FEEDJITの取り込み』にもその内容を書いたが、近況報告。 Live traffic Mapの方だが、いつもは日本にぽつんと赤丸がある程度のことが多いのだが、今日はちょっと違う。 ※赤丸は、私のBlogにアクセスしてくれた人のポ…

『midomi』体験

さっそく『midomi』トライしてみた。 まずは利用にあたって、ユーザ登録が必要である。 困ったことに、IDを間違って登録した場合、IDの変更もできないし、登録の削除もできない。 このあたりの管理ツールについては、未だこなれていない感じだ。 ID登録完了…

画期的?

世の人びとが、その登場を待ちわびたシステム(サイト)、ついに誕生? その名も『midomi』。プレスリリースによると 歌を口ずさむと曲が検索できる「midomi」、日本版サービスを開始 米Melodisは9日、メロディーを口ずさむことで楽曲の検索が可能となるサー…

そこにある危機(自宅PC編)

さてさて、自宅パソコンのセキュリティも真剣に取り組まないと、ネットできなくなるかもしれない。 各プロバイダーが『私のPCがウィルスに 感染しており危険だ』と判断したら、勝手にネットから切り離されてします。この手のもの、一度切り離されると元に戻…

FEEDJITの取り込み

今日、『百式』で『FEEDJIT(Live Blog Traffic Feeds)』というサイトを見つ けた。 自分のサイトを訪問した人達をリアルタイムで図表にして表示してくれるサービスだが、地図は世界地図になっており、海外からのアクセスが多くないとあまりおもしろくないか…

taspo(タスポ)

6月に蒲田のボーリング場で見つけた。 たばこの自動販売機についていたのだが、それにしてもものすごいことが書いてある。 『私たちは未成年にたばこを売りません。』 ここは、いい。 『当店は、この自動販売機を2008年に成人識別機能付きにいたします。 店…

PASMO自販機でお買い物

先日のこと。 日曜日に朝早くから羽田空港へ行った。 今回は、新横浜からのバスを使わず、以前からのルートである東神奈川→仲木戸乗り替えで行った。 JRから京急へ乗り替えるわけである。 京急で最終目的地羽田空港まで行くことができる。 (関東の方には当…

無線LAN再び・・・

自宅に無線LANを設置した。 以前に電灯線通信のことを書いた。 最近、普通に店頭に並ぶようになり、さらに少しずつ実売価格が下がって来ている。 そのうち、これのレポートをと思っていたが、それより先に必要に迫られて、無線LANを敷設することになった。 …

StartForce4

やられたって感じ・・・ NTTはGooで同種のサービスを開発していたから、StartForceを無視すると思っていた。最近、違う場所での仕事が多くなって、コンピュータ環境に困っていた。 今朝もStartForceを本格的にロケーションフリーのツールとして使おうと決め…

StartForce3

まだまだ実用にはほど遠い『StartForce』だが、前回の日記からさらに着々と前進している。 下記プレスで『アドベントネット社』が提供しているWebベースのオンデマンドOfficeツール群『Zoho Office Suite』をポーティングすることを発表している。 スタート…

キーレスロッカー新種

以前、羽田空港でのミッションなどで利用していたキーレスロッカーだが、新種を発見した。 どこの駅だったかは覚えていない。 SuicaとPASMOを対象にしている、ICカード対応のキーレスロッカーだ。 四カ国語対応(日本語、英語、韓国語、中国語)で、アブナイ…

念願のチャージ

本日とうとう念願かなって・・・ 昼から豊洲に向かった。 JR蒲田駅から有楽町駅で有楽町線に乗り換え。 SuicaでJR蒲田駅の改札を抜ける。 改札機に一瞬Suicaの残額が表示される。 その瞬間、あっ豊洲まで持たないな・・・どこでチャージするか、と考えた。 …

Priea(5)

Prieaを久しぶりに利用した。GWの写真(携帯の写真なので解像度は悪いが)をプリント依頼した。 久しぶりにログインすると、5月1日バージョンアップのお知らせが出ていた。 バージョンアップは、大きくふたつ。■無料プリントがカンタン・便利に! プリントの…

StartForce2

先日、StartForceを日本で展開しているフュージョン・ネットワークサービス株式会社の方にお会いした。 そこで、これまでに感じていたStartForceの問題点についてお話ししたり、今後の展開についてお話をお伺いした。 ここで詳しく書くことはできないが、OS…